この10月(2024.10.7~11)に石垣島のクラブメッド石垣島で、超のんびりステイしてきました。 4泊5日中、雨に見舞われたのは、到着した次の日(10/8)で、少し長めのスコールでした。 前日予約しようと列に並んだウィンドサーフィンが定員オーバーで申し込めず、私達の祟りだったのだ!!!
スターアライアンスのゴールド会員である私なら、通常ANAなのですが、ANAの特典旅行券は空席待ちとなっていたことに加え、JALのマイルで丁度2名分賄えたので、JALにて新石垣空港を往復しました。
・往路:羽田(14:25)ー新石垣(17:30)@JAL973
・復路:新石垣(10:45)ー羽田(13:25)@JAL972
※朝1便で石垣島に入り、最終便で帰るのが人気なのですが、マイルが足りず、このフライトになりました。
今回利用した機材は、新型機の様で2×3×2の小型なのですが、シートの座り心地が良く快適でした。 唯一トイレの数が少し少ない気がしました。 当然エコノミーなので、アルコール類の提供は無くハイボールを持参しました。
一方、石垣島での移動ですが、前回一人で行った際は、レンタカーを利用しましたが、今回はクラブメッドと言うオールインクルーシブホテルでのんびりするのが目的でしたので、タクシーで移動。
因みに、参考まで他の手段とも費用比較しました。
【交通手段】
・シャトルバス:4000(円/人)×2名=8000円
・タクシー:6400円(往路)
5800円(復路)※含む市街地からの迎え
・DiDi(タクシーアプリ):7300~7600円
※2名以上ならタクシー移動が一番安価でした。
但し、復路の場合は、タクシーは市街地(離島ターミナル付近)からの迎えとなるので、約30~40分待つことになります。その待ち時間を考慮して配車依頼をしましょう。
クラブメッド石垣島は、壮大な敷地内にシュノーケリングやウィンドサーフィンが楽しめるエリアの他、雨の日でもスカッシュや卓球又はフィットネス、レストランの他、アルコールの提供あるバーがあって、退屈することは無かったです。 特にレストランは、朝・昼・夜だけでなく軽食が提供される”おやつ時”があります。 更にそのレストランの切替時間に当たる時間帯にはメインバーで軽食が提供されていますので、朝寝坊して朝食に間に合わなかった方も、軽食で賄うことができます。 (一日中飲み食いすることも可能ですが、そんな人はいないでしょう?)
私達の部屋は、K棟と呼ばれるかなり離れたところにありましたので、レストランまではかなり歩きました。
ウィンドサーフィンも無料で楽しめます。 両名共ビギナーだったので、初日に講習(説明30分+実技演習60分)を受けます。 動画撮影などの余裕は全く無かったので、翌日無料レンタルし只管練習しました。
この日は、風が結構強かったので、かなり苦労しました。 一緒に行った連れの様子を動画にとりました。 昔取った杵柄を思い出してきた様です。
午後も、再トライしたかった様ですが、余りの強風でNG。 私は、ランチでビールを頂いてしまったので、午後は見学にしましたが。
実は、翌日のウィンドサーフィンをレンタルする前に時間があったので、シュノーケリングを楽しみました。 このエリアは、リーフになっていて、リーフエッジまで遠浅が続きます。 このブイのある辺りまでは、辛うじて足が立ちます。 リーフになっている為か? 綺麗な熱帯魚が沢山います。 魚の多さでは、宮古島よりは石垣島だと思いました。 これで晴天だったら、言うこと無しだったのですが。
最後にシュノーケルグッズは、クラブメッドが無料で貸し出してくれますが、フィンは貸して貰えませんので、私達は自前のシュノーケルを持参しました。 フィンがあると、とても泳ぎ易く楽ですよ!
この施設には、スカッシュコートが2面ありました。 写真の左側がそのコートです。 到着した翌日(10/8)が、悪天でスコールまでありましたので、午前と午後の2回スカッシュを楽しみました。
ここ2年程、全くラケットを握っていませんので、最初は全く飛ばすことが出来ませんでしたが、2回目の午後には、ほぼ思い出せ、背面ガラスコーナーにバウンドするボールの処理も可能となりました。 但し、午後はランチ後のアルコール入りだったので、そこそこにして終了!
クラブメッド石垣島のレストランマップは、何処にも共有されていなかった為、ここで作成することにしました。
細長いブッフェ会場に隣接して、レストラン会場が3カ所あり、全てのレストラン会場から綺麗な海を一望できます。 そして気になるブッフェ会場ですが、厨房が備わっている和食・アジアン/中華・洋食エリアにイタリアンエリア、更にビールサーバーやソフトクリームメーカーなどはFIXですが、その他は別途調理室で作られた料理が置かれているだけですので、FIXされておらず、日々変わっていることが多いです。
・1日目夕食
夕食ブッフェでチョイスした内容は、お寿司盛り合わせ、青リンゴとセロリのタコサラダ、そしてチキンシャワルマの3品でした。 お寿司は、ハッキリ言ってイマイチでした。 酢飯では無いような感じで、おにぎりを食べている感触。 チキンシャワルマは、結構美味しかったですが、中に入れたレッドソースがとても辛くて、ビールが進むこと! またビール以外のアルコールでは、ワインをいただくこともできます。 各レストラン会場のコーナーにワインを提供してくれるうウエイターさんがいますので、お願いすれば白・赤・ロゼ・スパークリングなど、好きなモノを頼めますよ!
・2日目朝食
不足がちな野菜を補うため、何時も生野菜を沢山頂きます。 ハムや卵料理は欠かせませんね。
2Round目では、お粥をベースに豆腐と味噌汁。 普段朝では食べないすき焼きもチョイス。 但し、このすき焼きは、島豆腐と車麩で作られていますので、ヘルシーだと思いました。
※Iphoneで撮影するのを忘れていたので、Insta動画からの切り抜きです
・2日目昼食
朝食後、スカッシュで体を動かしたので、少しお腹が減りランチを頂くことにしました。 写真に撮り忘れましたが、鴨胸肉のオレンジソース焼きとラムシチューを頂きました。
勿論、サラダとビールも頂いています。
また14:00~16:00で軽食というのもある様ですが、流石に一度も訪れることはありませんでした。
ブッフェ会場のイメージが伝わったかと思いますので、以降食したメニューをピックアップしていきます。
・2日目夕食
沖縄ならではの、ソーキそば(豚軟骨の煮込み入り)、海老と沖縄野菜の八重山風かき揚げ天ぷら、ゴーヤチャンプルーです。
これは結構イケました。(既にロゼワインも入っていました。)
・3日目朝食
卵料理でオーダーすればその場で作ってくれるオムレツがありましたので、たっぷり野菜と一緒にいただきました。
・3日目昼食
沖縄ならではの、ジューシー、鶏肉煮込みに温野菜をトッピング、おまけにキムチも付けました。 キムチは余り漬かっていなかったです。
・3日目夕食
正直言って、余りお腹が空いていなかったので、サラダバーがあったので、3種をトッピング。 お刺身とサーモンのグリル(ケッパーとオリーブのソース添え)をいただきました。 またこの日誕生日を迎えられた方がいた様で、GO達が誕生日を祝っていました。 丁度動画を撮影しましたので、良ければご覧下さい。
・4日目朝食
先ずは、たっぷり野菜にウィンナーとベーコンに作り立てのオムレツを添えていただきました。 そして島豆腐にお粥とお味噌汁で締めます。 また3日目以降の朝には、何時も飲んでいる炭酸水を付けました。
・4日目昼食
この日は、朝からシュノーケルにウィンドサーフィンを楽しんだので、それなりにお腹が空いていました。 その為、少しボリューム感のある牛丼にサラダを添えていただきました。
連れは、ランチ後もウィンドサーフィンをするとのことで、お酒を控えましたが、私は連れがウィンドサーフィンしているところをお酒を飲みながら見学しようと思っていたので、スポーツ上がりのビールもいただきました。
・4日目夕食
明日の朝、東京に戻りますので、最後の夕食です。 サーモンが美味しそうだったので、それをチョイス。 そしてタンドリーチキン。 しかしこのタンドリーチキンは、余りソースに漬かるのが浅いのか? 普通の鶏むね肉って感じでした。
そして最後に、私には珍しくケーキのデザート。
・5日目朝食
最終日当日の朝食です。 何時もの如く、たっぷり野菜にオムレツとハム類。 向こうに見えるは、海苔です。 写真には撮りませんでしたが、お粥用です。
レストランの内容は、如何でしたでしょうか? 私はかなり充実していると感じました。 日替わりで様々な料理が提供されますので、4泊もして全く飽きることなく、美味しくいただけました。
プールサイドに併設して、バーがあります。
時間的に
・09:45~10:45:ハッピークロワッサン
・11:00~12:00:ハッピースナック
・16:00~17:00:ティータイム
・17:30~19:00:アペタイザー
と、簡単な軽食が提供されますが、これらの時間帯以外でも、バーカウンターにバーテンダーがいれば、飲み物は提供されます。
また石垣の綺麗な海も眺められます。
日替わりでカクテルも提供される上に、メニュー表に載っていなくても、材料が有ればその場で作って提供いただけます。
部屋はオーシャンビューで、このブログトップに掲載しました写真は、その部屋のバルコニーから撮影したものです。 部屋の写真は撮りませんでした。 理由は、部屋はカビ臭くて、ベットのシーツも湿っぽかったです。 終日空調と湿器を稼働させる必要があります。 恐らく空調設備の除湿能力が低い為、中がカビていると思います。 その為、私は喉が遣られてしまって、最終日には咳き込む状態でした。
冬のオフシーズンのタイミングで、エアコンの清掃を行った方が良いかと思います。